AKAI AX-10


序章 〜 第1章 〜 第2章 〜 第3章 〜 第4章 〜 第5章 〜 アーカイブ
R1.3
型番:AX-10 定価:40000円 発売:1979年11月

● AX-10の概要

AKAIが発売した、AD-2相当のadres unit・AX-10です。
定価も仕様もAD-2と同じで、フロントパネルのみAKAIオリジナルとなってます。

AX-10の定格・仕様

 電源:AC100V 50/60Hz共用
 消費電力:7W
 チャンネル数:2チャンネル(録音再生切換)
 入力インピーダンス:50kオーム
 基準入力レベル:150mV(アドレス基準レベル)
 出力レベル(デコード):0〜300mV(アドレス基準レベル)
 負荷インピーダンス:10kオーム以上
 周波数特性:エンコード(REC)、デコード(PLAY)において
       20Hz〜20kHz±1dB
 入力換算ノイズ:-100dBm以下
 歪率:エンコード(REC)、デコード(PLAY)において 0.15%以下(アドレス基準レベル)
 アドレス効果:
  最大録音レベル(1kHz)約7dB改善
  ノイズレベル(10kHz)30dB以上低減
        (1kHz)20dB以上低減
        (100Hz)17dB以上低減
  歪率(400Hz,0dB)約2分の1に改善
 入出力ジャック:エンコード INPUT(AMPLIFIER RECへ)
               REC(DECK LINE INへ)
         デコード PLAY(DECK LINE OUTへ)
              OUTPUT(AMPLIFIER PLAY へ)
 ACアウトレット:100V 150W(UNSWITCHED)
 外形寸法:440(幅)×78(高さ)×207(奥行)mm
 重さ:2.9kg
 付属品:接続コード(PIN-PIN)×2、使用説明書


フロントパネルの型番・adresロゴの拡大写真です。
adresロゴ以外、当時のアカイ製品と同じフォントで統一されています。

スイッチ・ツマミ群です。
オリジナルのAD-2と、LEDのレイアウトが異なります。
AX-10の方が、レイアウトがゆったりとして見やすい気がします。

録音レベルVR拡大写真です。
二連ボリュームは往々にして使いにくいものですが、このタイプは使いやすいです。

内部基板です。
メイン基板はAD-2の基板をそのまま使っているようです。相違点はありません。
しかしフロントデザインをAKAI製品と統一性をもたせるため、フロント基板だけAKAIオリジナルとなっています。

フロント基板です。
よく見るとTOSHIBAとプリントされています。
どうやらフロント基板も東芝で設計・製造したもののようです。

機種銘板です。
KYOWA KOGYOは、東芝製品の電気用品取締法認定の際に使われていた会社なので、AX-10はほぼ100%東芝製と見てよいでしょう。

AX-10の取扱説明書表紙です。
序章 〜 第1章 〜 第2章 〜 第3章 〜 第4章 〜 第5章 〜 アーカイブ